PARTZ編集部が選ぶ!イラストを効果的に使ったサイト7選
- Date
- 2024.09.09
- text
- PARTZ編集部
Webサイトでイラストを活用することは、視覚的な魅力を高めるだけでなく、情報をわかりやすく伝える手段としても非常に効果的です。
特に最近は、サステナビリティなどのコンテンツや、サービス紹介、採用サイトなど、さまざまなジャンルでイラストが活用されているのを目にします。
このコラムでは、イラストを効果的に使ったWebサイトをご紹介していきたいと思います。
Sustainable PRODUCTS|日本製紙グループ
日本製紙グループのサステナブルな製品をイラストで紹介するサイト。キービジュアルでは持続可能な都市のイメージが爽やかなイラストで表現され、クリックしていくとユニークな製品や環境保護への取り組みを楽しく知ることができます。
ZOZOTOWNと学ぶ「ファッションとサステナビリティ」
ファッションのサステナビリティに関する8つのテーマを、イラストを交えてわかりやすく解説。
Z世代をターゲットにしたポップなイラストは、各レッスンを思わずクリックして読みたくなるような親しみやすさがあります。
doda PRESENTS: パ・リーグ球団 仕事図鑑2024
野球ファンでも意外と知らない球団の「事業運営」のお仕事。
シンプルなタッチのイラストで、それぞれのお仕事の内容がとてもわかりやすく可視化されています。
一目でどんなお仕事か想像がつきやすく、球団を支えるさまざまな職種に興味が湧いてきます。
仙台で暮らす、湖山で働く。
仙台の福祉施設の採用情報や社宅情報、実際に住む人々の暮らしの様子を紹介しているサイト。
イラストと写真を効果的に組み合わせることで、とってもポップでフレンドリーな雰囲気になっています。
社会保険労務士事務所タグボート
タグボートが大きな客船を導いているメインビジュアルは、社労士事務所のような固いイメージのある競合他社の中でも非常に珍しく映ります。写真やテキストだけでは出せない、イラスト独特の親しみやすさは、サイト訪問者が相談しやすい雰囲気づくりにも効果的です。
irop
髪色を長持ちさせたい人のためのヘアケアサービスのサイト。後ろ姿のイラストに、リアルな髪揺れのアニメーションを加えることで、カラーしたてのワクワク感を想起させます。
株式会社福屋ホールディングス
こちらの採用サイトでは、人生を冒険の旅になぞらえてRPG風の世界観で表現しています。企業メッセージをワクワクするようなイラストとともに伝えることで、サイトを訪れた就活生にも強く印象づけられそうです。
イラストでWebサイトをより魅力的に
PARTZ編集部が選んだイラストを効果的に使ったサイト、いかがでしたでしょうか。
ひと口にイラストと言っても、さまざまな活用の仕方があり、Webサイトの魅力向上に貢献しているのがわかります。
みなさまのWebサイトにも、ぜひ、イラストを取り入れてみてはいかがでしょうか。