Webサイトでのイラスト活用事例5選【2025年5月】イラストが効果的なWebサイトをご紹介します
- Date
- 2025.05.28

新しいWebサイトは続々と公開されており、表現方法や流行・トレンドが日々進化しています。
イラストを活用したWebサイトも新しいアイデアが発表されています。
公開・リニューアルされてから間もない、イラストが効果的なWebサイトを集めてみました。
はばたき農場 ココテラスの丘
循環型農場に取り組む「はばたき農場」。
イラストで循環型農場の仕組みをわかりやすく伝えつつ、親しみやすいブランドイメージにもつながっています。
豊安工業株式会社
イラストを活用したインフォグラフィックで豊安工業の仕事内容や雰囲気が一目で伝わる採用サイト。
内容が自然と頭に入り、見る人の関心を引きつけます。
ARUTEGA
ポップな色合いが目をひくARUTEGAのコーポレートサイト。手をモチーフにしたユニークなイラストが、「あの手、この手でまじりっ気のない表現を後押しする」という想いを表現しています。
TSK
物流現場を支えるTSKの取り組みを、イラストとキャラクターで図解。
複雑な工程も、親しみやすく会社の姿が伝わる設計になっています。
株式会社スマッシュ フジロックフェスティバル
フジロック公式サイトでは、初参加の不安を解消する情報をイラストで可視化。
楽しい雰囲気を保ちつつ、交通情報や準備も伝わります。
まとめ
公開・リニューアルされてから間もない、イラストが効果的に活用されているWebサイトをご紹介いたしました。
企業の取り組みや、複雑な情報を視覚的に伝えるために、有効的にイラスト活用されていました。
ぜひ参考にしてみてください。
イラストレーターをお探しの際は、イラストレーター紹介ポータルサイト「PARTZ」へ!
「PARTZ」はデザイン会社ヒカリナが運営する、プロのイラストレーターを紹介するポータルサイトです。
https://partz.fun/
PARTZでは、デジタルプロダクトやサービスに適したビジネスイラストを提供できる優れたイラストレーターを厳選してご紹介しています。
イラスト発注やお見積もりに関する確認と調整はPARTZが仲介し、正式な依頼後はイラストレーターと直接やりとりできるため、柔軟かつスムーズな対応が可能です。
イラスト制作やイラストレーター探しでお困りの際は、ぜひPARTZにお気軽にご相談ください。